プロフィール

■ プロフィール

 f13c2bbb5be2c6bcf158fb0b80b29197_m.jpg

整理収納コンサルタント
クリンネスト(お掃除スペシャリスト)
風水片付けコンサルタント

\開運/そうじと片づけ。コンサルタント
恩庄ともみ と申します。

 はじめて訪れてくださった方、はじめまして。
このご縁に感謝いたします。

 

『整理収納』との出会いは突然に

知人のお宅のお片づけを手伝ったときのことです。
私が「不要になった古いモノ」を区別し、
「収納の技」を駆使して、しまい方のご提案したとき、
それはそれは、喜ばれました。

 

 当時は、全くの素人で、
雑誌の『整理収納』特集で蓄積した知識だけしか
持ち合わせていませんでした。

 

(こんなことで喜ばれるのか…!?)

 

気を良くした私は、『整理収納アドバイザー』という資格があることを知ると、
「コレを仕事にしたい!」と思い立ち、最短で資格を取得。

 

もっともっと広めたい!と思いを熱くし、
『整理収納アドバイザー2級認定講師』資格を取得したのでした。

 

 

 『クリンネスト』との出会いは必然に

 

 

自宅の片づけが進むと、今まで見えなかった汚れが目立ちはじめます。
そこで、お掃除を学びたくなりました。
「片付け」と「そうじ」を知ると、最強だと思ったのですね。 

 

 

「食わず嫌い」という言葉がありますが
私は、お掃除に関して「知らず嫌い」でした。
「お掃除」は大嫌い、めんどくさい、
できたらしたくない、
見て見ぬふり。。。
長い間そうやって、避けてきました。 

 

 それなのにどうでしょう、
『クリンネスト(お掃除スペシャリスト)』の学びを進めて行くと、
おうちのそうじは、「へのかっぱ」
ちっとも難しくない、
時間をかけなくても、お金をかけなくても、
キレイをキープできることを知りました。 

 

今では、
今日はどこをキレイにしようか、と考えます。
家も喜んでいるように思えます。

 

 「そうじ」は、そこに住む人の気持ちを明るくします。
そして、「開運」もします。
体験した人にしかわからない、
この上ない快適さを手に入れることができます。
家族が仲良くなれます。
皆さんにも、ぜひ体験していただきたい。

 

  誰もが「毎日が忙しい」と感じています。
「忙しいけどキチンとしたい」とも思っています。
そんないつも一生懸命な多くの方に、 

 

無理は禁物、完ぺきは求めない。 

 

いつも、自分が上機嫌でいることが、
心と体に負担をかけない、最も大切なことだと思っています。

 

 

『風水片付け』との出会いは幸運に

実は、10代の頃から、占いや風水が大好きでした。

たくさんの本を読んだり、実践したり、こんなことが運気に関係するのかと、

ワクワクしながら暮らしに取り入れていました。

 

暮らしを快適にする「そうじと片づけ。」を学び探求するにつれ、

家の中のモノを整理すること、家を清潔にすることこそが、

そのまま「風水」がいう、「環境」がそこに暮らす人の運気を左右することとリンクしました。

 

金運を上げたい、人間関係運を上げたい、恋愛運を上げたい…

多くの方が願う幸運は、家がキレイで風通しが良く、不要なモノがない場所にやってくるのです。

「風水」に興味があっても無くても、「開運」は、そうじが行き届いた家でこそかないます。

それを強く感じ、ご家族皆さまの幸せを願って、ご自宅のお掃除をさせていただきます。

 

*兵庫県三田市在住

 

 

 

■ Olive*green LIFE の由来 ■

 

私の人生目標は『世界平和』

オリーブの花言葉は『平和』

癒しの色、”グリーン”をつけて

「オリーブグリーン」と名付けました。

 

『世界平和』の始まりは上機嫌な私から

 

 

 ■ 所有資格 

特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会認定

*整理収納コンサルタント

*整理収納アドバイザー2級認定講師

*クリンネスト(お掃除スペシャリスト)1級

*クリンネスト2級認定講師

*整理収納ベーシックコーチ

*介護環境整理士

*職場整理収納アドバイザー

 

 一般社団法人 日本風水片付け協会

*風水片付けコンサルタント

*風水片付け初級講座 講師 (2021.12~)

 

【一般社団法人 日本経営協会】

*ファイリングデザイナー2級

 

【その他】

*防災士

*FP技能士3級(2023.3取得)

 

■ 経歴 

1991  大学卒業後、教育関係に就職 

1996  神奈川県川崎市在住時、出産を機に退職、専業主婦スタート

2000  兵庫県三田市に移住、3人目の子どもを出産

2017  整理収納アドバイザー1級資格取得 活動開始

2018  『整理収納アドバイザー2級』認定講師となる

2020  『クリンネスト2級』認定講師となる
     防災士 取得

2021  風水コンサルタント資格取得、
    『風水片付け初級』講師となる

2022 『整理収納コンサルタント』資格取得

2023  FP技能士3級 資格取得