コラムとお知らせ
2020 / 02 / 02 08:00
『持ち込んだそのDMがゴミを呼ぶ 玄関でまず入室検査』

玄関に、ペーパーナイフとはさみを置いています。
簡単なゴミ箱も用意します。
ポストの郵便物を取り込んで、
そのままダイニングテーブルに乗せてしまうのは、
「はい!ここ何でも重ねて置いていいよ!」
の合図になります。
その上には、どんどんモノが重なり、
まるでゴミの山に。
大事な書類も紛れてしまします。
では、どうするか。
玄関で、始めにふるいにかけましょう。
■宛名のない不要なチラシ→ゴミ箱に。
■自分宛でも、開封するまでもないものは
宛名をスタンプで消して→ゴミ箱
(または宛名だけシュレッターへ)
■鞄の中の不要なもの→ゴミ箱へ
(チラシとか使用済みマスクとかカイロとか)
そして、ゴミの日には玄関を出る前に
回収して、ゴミ箱を空に!
ゴミがたまった状態で長く起きたくないからね
こまめに回収いたしましょう!
まずは家の中に不要なモノを取り込まない
ことを徹底しましょう。