コラムとお知らせ

2019 / 08 / 11  07:13

『片づかぬ理由があるとするならば やっぱりモノが多すぎるため』

9559b994e2d327690a1544e72357c083_s.jpg

夏も次第に終わりに向かっていますが、

お盆の準備、お客様に備えて…

お片づけ

に追われていらっる方、多いことと思います。

 

片づけに時間がかかって

思うように進まない理由の一つに

たくさんのモノを持ちすぎている

ことがあります。

 

私も、何度も片づけをやり直す中で、

「こんなモノ、まだ置いていたの?」

と思うモノに出会います。

 

とはいえ、処分したとたんに、必要になったこともあります。

 

使っていないのに持ち続けることも、

手放したとたんに必要となることも、

残念ながら、お片づけを繰り返しながら、

本当に自分にとって必要か否か、学ぶしかないのです。

 

モノの片づけは『心の片づけ』です。

 

以前は手放せなかったモノが、

次の整理で、あっさり手放せたりもします。

 

気持ちの変化があるとき、

何か変えたいと思うとき、

『整理収納』をするタイミングです。

「お片づけ」のコツやヒントをお伝えしています。

 

片付けは、あなたとご家族の幸せのために!

*

*

\まずは、お話聞きに来て!/ 

さぁ、どうしたらよいのかわからない! という方、

■たくさんのヒントがあります

■行動に移せます!

++++++++++++++++++++++++++++++++++

 カフェdeレッスン はこんなことやっています

 

menu① 「整理収納」の基本のキ ワンコイン!

menu②   書類の整理、困っていませんか『ホームファイリング』超入門

 

▶『整理収納アドバイザー2級認定講座』はコチラ

しっかり学んで、ご自宅の『整理収納』を仕上げる!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++