コラムとお知らせ

2019 / 07 / 23  08:00

『資格本いつかするは 一生しない いったん手放し 本心を知る』

2級講座テキスト表紙.png

学ぶことは楽しいです。

 

通信教育や資格試験、

人生長くなってくると、

いろいろな趣味や資格に興味を持ち、

多種多様なテキストや、問題集を

購入しては、学んだり、練習したりしてきました。

 

しっかり学んで、試験を受け、

合格を手にしてきたものもありますが、

残念ながら、ほとんど開くこともなく、

だだ揃えただけのテキストや問題集もあります。

 

それらのテキスト・問題集は、

結構高価で、なかなかすぐには処分できません。

 

いつか、勉強する。

いつか試験を受ける。

 

と思っていても、情報はだんだん古くなり、

どんどん役に立たなくなっていきます。

 

覚悟を決めて、目の前に全部出して眺めたとき、

「残しておきたい!」と思えるものこそが、

自分が本当にやりたいことだと気づきます。

 

多くのモノに埋もれていると、

見えなくなってしまう。

大切なもの。

 

『整理』は、気持ちの『整理』でもあります。

手放せないモノは、自分自身の「プライド」や「コンプレックス」

「執着」や「こだわり」の象徴です。

 

それらを、上手に手放せたとき、自分の未来が開けます。

そんな体験をしていただきたいと思い、

『整理収納』をお伝えしています。