お知らせ
【ご案内】ご高齢者セミナー受付中★
\大好評!!/
「ふるさと恩返しセミナー」と称し、
現在、兵庫県三木市の公民館にて、
「そうじと片づけ」に関するセミナーのご依頼を受けております。
\開催実績/
【テーマ】
●これからの人生を安心快適に!~心と体に負担をかけないお片づけ~
●「冷蔵庫&キッチンの収納術」衛生・食品ロスの削減を目指して
●これからの人生を楽しむための「整理と収納」~生前整理のススメ~
●「捨てられない」にはワケがある。~健康長寿を目指すゴキゲン整理術~
●掃除は簡単!毎日キレイが続くコツ
●早めに手を打つ!カビ対策
ご担当者様、事前打ち合わせに伺い、
ご要望に応じたスライド作成、資料提供いたします。
【参加者様の声】
●片づけの大切さが分かりました。
●手放せない理由が分かりました。
●少しずつ、整理したいと思いました。
●重い腰が上がりそうです。
●家族と相談しながらモノを減らしたいと思います。
●整理収納は、自分の幸せのためと思ってやってみようと思います。
●モノの整理は心の整理というのが、印象深かったです。
●まだ使えると思って、置いていますが、整理しようと思いました。
●具体的なお話でわかりやすかった。
●モノをためないこと、捨てるのは「悪」でないというのが分かった。
などなど…
皆様の心に響き、行動に移していただくメッセージをたくさん盛り込んでおります!
お問い合わせ・ご依頼は、
メール
お電話にてお待ちしております。
olivegreen.life@gmail.com
080-5321-1163
新年、明けましておめでとうございます。
2021年 スタートいたしました!
しっかりと地に足着けて歩みながら、
明るい未来を信じ、邁進したいと思います。
皆様に幸多き1年となりますように。
そして、医療従事者の方が、一日でも早く
ゆっくりと体を休めることができる日が来ることを祈りながら、
慎重な行動を取りたいと思います。
■2021年、私自身の運気は「整理」の年です。
改めて、自分自身の「モノ・コト・ヒト」を整理して、
本当に大切なモノはなにか、
本当に大切な人は誰か。
じっくりと考えて行動に移したい、と思います。
■「お片づけ・お掃除」に負担を感じている方■
どうやったらいいのか分からない方、
ご高齢で片づけたくても「気力と体力がないわ、」
「もう、どうでもいいわ」という気持ちの方
皆さんの気持ちに寄り添いながら、
決して押しつけ出なく、お一人おひとり違う価値観を大切に
お困り毎の解消からお手伝いします。
家が整うと、生きる力がわきます。
一緒にやってみましょう。
今年もたくさんの方と、いい出会いができそうな予感に
ワクワクとした気持ちでスタートいたしました。
本年もよろしくお願いいたします。
お目にかかれることを楽しみにしています。
恩庄ともみ
2020年ありがとう!
2020年も終わりを迎えます。
私たちは未知のものに、とても不安を抱きます。
有能な方は、それに立ち向かうべく英知をつくし実行に移し、
めざましく発展したものや、開発されたもの、
新しいアイデアや商品が生まれています。
それとは別に、無くなってゆくものや、
動きが止まってしまったもの、
取り残されてしまったこと、
明暗が別れたとも言えます。
誰もが試されているのだろうと、そんな風に思います。
どうやって乗り越えるか、どう対峙するのか、
何を大切に思うのか、誰を守るのか、
不本意ながら、終焉を迎えることがあったとしても、
新しいスタートのための終わりかも知れないと思います。
私たちは、知らないと不安に思います。
「整理収納」も知らないために不安になり、
行動できない方がいらっしゃいます。
モノ に埋もれて、「できる気がしない…」とうなだれていた方も、
「なんだ、…そういうことか、」
「そうすればいいのね、私にもできるわ。」
「もっと早くやればよかった。」
そんな声をたくさん聞いた2020年でした。
私のやることは、目の前の霧を晴らし、
皆さんの不安を取り除く事だと思いました。
「片づけ」は、どなたの暮らしも快適にします。
ほしいモノがすぐに取り出せることが当たりまえになり、
家を広く使える喜び、無駄なお金を使わずにすむことを知り、
家事の負担が減ります。
モノに支配されない暮らしを手に入れることができる。
お客様や、受講生のお顔が明るく変わる瞬間が私は好きです。
2021年は、一人でも多くの方に、
自分の内側から幸せを感じていただきたいと願い、
精進して参ります。
何とぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------
整理収納アドバイザー・クリンネスト
恩庄ともみ
------------------------------------
2020年も残り10日!
2020年は、誰もが予想だにできなかった1年となりました。
未だにコロナ感染が拡大し続け、
多くの方が、大きな声で、
その苦しみを訴えているにもかかわらず、
国民が一斉に、舵を切ることができず、
見えないウイルスに苦しめられ続けているようです。
さて、ステイホームの年末年始。
モノと自分とも関係を、もう一度ゆっくりと見つめる時間にしませんか。
自分にとって、「必要なモノ」は何なのか。
「大切なモノ」は何なのか。
体に付いた余分な脂肪が、
生活習慣病を引き起こしたり、
血管を詰まらせたりするように、
押し入れの奥の「使っていないモノ」は、
その動きをとめ、家全体の空気をよどませ、
マイナスのエネルギーを出し続けている。
そこに暮らす人を、辛くさせています。
便秘にたとえてもよいでしょう。
溜まった不要なモノを、家から排出したときのあの爽快感は、
お通じがあったときの爽快感に似ています。
さて、おうちの「デトックス」いたしましょう。
2021年をスッキリ気持ちよくスタートさせるために。
「整理収納アドバイザー」は、
片づけたいあなたの背中を
そっと(時にパシッと、)押しに行きます。
お家の中に他人を入れることに、抵抗ありますね。
しかし、口を開けないで虫歯治療はできないように、
おうちを見せないで、片づけアドバイスを受けることはできません。
思い切って、行動に移した人から、
今後の人生が変わってきます。
・無駄買いが減り、お金が貯まる。
・探す時間が無くなり、趣味に時間を割ける。
・家が広くなる。
・いつもスッキリ、ストレスがない。
・掃除がしやすく、アレルゲンが減った。
・勉強、しごとに集中できる。
その効果は限りなくあります。
忙しい人ほど、「整理収納」
これ以上「モノ」に支配されず、
「モノ」を管理しましょう。
【受講料改定のお知らせ】整理収納アドバイザー2級認定講座

一般非営利活動法人 ハウスキーピング協会
『整理収納アドバイザー2級』認定講座
これまで、約 14万人の方がご受講くださり、
ご家庭や職場でいかし、
さらに、1万人以上の方が上位資格を取得され、
プロとして活動されている方も多数いらっしゃいます。
私もその一人、この世に暮らす人々全てに必要なスキルとして、
その効果を広め、快適な暮らしを手に入れていただきたいと、
活動しております。
この度、2020年12月より、
開講以来据え置きであった受講料が改定されます。
現行)23,600円(税込)⇒
改訂後)24,700円(税込)
大変心苦しいですが、
私たち講師は、今後も更に講座内容の充実を図り、
少人数開催で、受講生お一人お一人に近づき、
より満足度の高い講座を開催すべく努めて参ります。
何卒、理解賜わり、ご了承願います。